maa EXHIBITION
山城敦子・まきこ姉妹の初個展。山城まきこさんは沖縄県立芸術大学で染織を学び、卒業後同級生の仲間で工房「しよん」を立ち上げ、おきなわワールド内工芸エリアで織物工房「しよん」運営にたずさわっていました。その頃に出会った若手の作家で、その後独立して「まあ工房」で制作を続けています。しよん時代から姉妹の織る布は好きで、バックや風呂敷やコースターなどの小物も日常的に使っている。初個展とは意外で…案内が届きましたのでお知らせです。個人的に楽しみな展示会です。
*展示会:「maa EXHIBITION」
*期 間:2007年5月15日(火)~5月20日(日)午前10時~午後7時まで
(最終日は午後5時まで)
*会 場:那覇市民ギャラリー第3展示室(パレットくもじ6階)
« 「琉球の芸術文化のあり様―古琉球から近世琉球の王朝文化と変容―」 | トップページ | 梅雨入りしました »
「展示会」カテゴリの記事
- 特集<「平良孝七展」を再考・再審する> 雑誌『越境広場』13号(2024年4月28日発行)(2024.05.02)
- 東松照明写真展「キャラクターP」2023in沖縄(2023.05.04)
- 2022年10月25日から「東恩納博物館展」inうるま市立石川歴史民俗資料館(2022.10.24)
- 2022年10月~「フリオ・ゴヤ展 EXHIBITION」in 沖縄・北谷(2022.10.14)
- 戦後沖縄うるま市の「アメリカ世」生活 展示会(2022.05.31)
コメント