2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
ガジェットギャラリー
無料ブログはココログ

« 2007年度絵画コレクション作品展 | トップページ | 『すぐわかる沖縄の美術』刊行 »

2007年10月25日 (木)

沖縄民俗学会10月例会

沖縄民俗学会10月例会のお知らせ。
 沖縄民俗学会事務局から10月例会のお知らせが届きました。
時間が流れるのは、本当に早いもので10月か…。涼しくなってきたので、学会シーズンになっていきますね。
今月の発表は、首都大学東京教授の渡邊欣雄氏の発表。「『南島イデオロギーの発生』批判」、50代の先生方がテキスト・言説を向き合う発表が今年は特徴てきですね。たしか『南島イデオロギーの発生』は1990年代初めに発表されて、賛否両論の議論が…発表興味深いです。

*発表者:渡邊欣雄氏(首都大学東京教授)
*タイトル:「『南島イデオロギーの発生』批判」
*日 時:2007年10月27日(土)午後4時30分から 
*会  場:沖縄県立芸術大学一般教養棟教養103教室
       那覇市首里当蔵町1-4
*参加費 :会員参加無料(非会員資料代200円)
*お問合せは事務局まで
 事務局:903-0213 沖縄県西原町字千原1番地 琉球大学 法文学部内 稲村務宛
     メール ok-minzoku@hotmail.co.jp
     学会HP:
 http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~tinamura/index2.htm 

« 2007年度絵画コレクション作品展 | トップページ | 『すぐわかる沖縄の美術』刊行 »

沖縄文化研究」カテゴリの記事