2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ガジェットギャラリー
無料ブログはココログ

« 近代沖縄の芸術研究②ー鎌倉芳太郎と比嘉朝健についてー | トップページ | 「渡地村跡出土遺物展」のお知らせ »

2008年10月20日 (月)

祝!又吉氏「白洲賞」受賞

Photo_13   本年度で一番嬉しかった事。
 昨年「金細工師展」を企画し浦添市美術館で展示会を開催したニュースはブログでも紹介しました。
 その実行委員会の中心でもあった 金細工の又吉健次郎氏が今年度の「白洲賞」を受賞したことが、この夏の大きな喜ばしきニュースでした。
 『沖縄タイムス』紙面(7月11日)の記事は、昨年の展示会にも触れている。
 又吉氏及び又吉工房の皆様、良かったですね。
 沖縄の工芸分野の中で、職人の人材も少なくなっている沖縄の金工の世界。
 注目してくれて、その価値を評価してくれる存在もうれしいではありませんか。
 それが、あの白洲正子氏の娘さん御夫婦がもうけてくれた「白洲賞」であることは、感慨深いですね。

« 近代沖縄の芸術研究②ー鎌倉芳太郎と比嘉朝健についてー | トップページ | 「渡地村跡出土遺物展」のお知らせ »

金属文化」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 近代沖縄の芸術研究②ー鎌倉芳太郎と比嘉朝健についてー | トップページ | 「渡地村跡出土遺物展」のお知らせ »