2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ガジェットギャラリー
無料ブログはココログ

« 琉球・沖縄の貴重資料の展示会 | トップページ | »

2010年12月 7日 (火)

宮古郷土史研究会12月例会

 宮古郷土史研究会12月例会で発表します。
テーマは「近代殖産興業政策と宮古上布」、この夏頃から関連の資料に目を通す作業が続いており、わかった部分を地元への資料提供もかねて話します。
 近代殖産政策としての苧麻栽培のあり様、台湾との関わり、上布生産のあり様、万国博覧会、国内博覧会、共進会などへの出品資料などから見えてくる近代の宮古関係の資料紹介です。発表レジュメは、「宮古郷土史研究会会報N0181」に掲載。原稿は『宮古郷土研究』に掲載予定。
 
*テーマ:「近代殖産興業政策と宮古上布」
*発表者:粟国恭子
*期 日:2010年12月11日(土)午後3時から
*場 所:宮古島市立平良図書館北分館2階

« 琉球・沖縄の貴重資料の展示会 | トップページ | »

映画・テレビ」カテゴリの記事

沖縄文化研究」カテゴリの記事

近現代史」カテゴリの記事

2010年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 琉球・沖縄の貴重資料の展示会 | トップページ | »