2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ガジェットギャラリー
無料ブログはココログ

« 2012 文化講座「沖縄文化の”美”の発見者たち」のお知らせ | トップページ | 孤高の画家・田中一村展 6日まで »

2012年4月14日 (土)

シンポジウム「宮古の明日を拓くー人と自然との調和を目指して」

 宮古関係のシンポシンポジウムのお知らせです。

*シンポジウム「宮古の明日を拓くー自然との調和を目指してー」
*期 日:2012年4月21日(土) 午後3時~5時まで
*場 所:八汐荘(大ホール)
      那覇市松尾1-5-1 電話:098-867-1191
*パネリスト
  ・垣花豊順(会会長、琉球大学名誉教授・法学)
  ・大城 肇(琉球大学副学長・島嶼経済学)
  ・豊見山和行(琉球大学教授・歴史学)
  ・藤田喜久(琉球大学大学教育センター非常勤講師・無脊椎動物学)
*司会:渡久山章(会事務局長・琉球大学名誉教授)
     上原孝三(会員・沖縄尚学高等学校教諭)

****出版祝賀会****
 シンポジウム終了後『宮古の自然と文化・第3集』の出版祝賀会が同会場で開催されます。
*期日:2012年4月21日(土) 午後5時15分~7時30分まで
*会 場:八汐荘(大ホール)
*会 費:4000円 

« 2012 文化講座「沖縄文化の”美”の発見者たち」のお知らせ | トップページ | 孤高の画家・田中一村展 6日まで »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

宮古・島文化研究」カテゴリの記事

講演会・シンポジウム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2012 文化講座「沖縄文化の”美”の発見者たち」のお知らせ | トップページ | 孤高の画家・田中一村展 6日まで »