2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ガジェットギャラリー
無料ブログはココログ

« 2014年6月14日の鎌倉芳太郎展関連シンポジウム「”琉球芸術”への今日的視座」 | トップページ | 講座「工芸の美意識」担当 (芸術人類学の試み) »

2014年6月27日 (金)

ローゼル川田さん『琉球風画帖 夢うつつ』刊行

Photo_8
 ローゼル川田さんの本『琉球風画帖 夢うつつ』が6月24日に刊行されました。
 沖縄地元の新聞『琉球新報』に連載掲載されている水彩画とエッセイ「そして、かふう」が本になりました。
 沖縄の昔の景色・懐かしい風景を描き、添えるエッセイで読む人をタイムスリップへと誘うようです。タイトルの「夢うつつ」もいいですね。
 数年前に出された琉球風画の絵はがき(崇元寺総門風景)もこのブログで紹介しましたが、機会あるごとにいろんな方にプレゼントの定番になっていました。表紙の那覇の港風景画もさわやかな時間が流れています。
 今回の著作は<大人の絵本>として楽しめそうです。沖縄地元の本屋さんでどうぞ!

 *A5判・96頁・出版社・ボーダーインク社・1800円


« 2014年6月14日の鎌倉芳太郎展関連シンポジウム「”琉球芸術”への今日的視座」 | トップページ | 講座「工芸の美意識」担当 (芸術人類学の試み) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

作家・工房紹介」カテゴリの記事

沖縄近現代史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2014年6月14日の鎌倉芳太郎展関連シンポジウム「”琉球芸術”への今日的視座」 | トップページ | 講座「工芸の美意識」担当 (芸術人類学の試み) »