1940年代雑誌『月刊文化沖縄』復刻版・解題
復刻版刊行に合わせて「『月刊文化沖縄』解説・総目次・索引」も別冊として(1500円)刊行されています。カラー表紙総覧、解説文、総目次。索引など収録された別冊です。
その解説、粟国恭子「1940年代前半の沖縄の雑誌『月刊 文化沖縄』について」を書きました。
その他の解説は、近藤健一郎「1940年代前半の沖縄の雑誌『月刊文化沖縄』と『沖縄教育』、世良利和「映画・演劇から見る『月刊文化沖縄』」、新城栄徳「画家・金城安太郎」が担当しました。
含蓄ある推薦文は仲程昌徳、阪井芳貴氏が寄せています。
雑誌『月刊文化沖縄』については、推薦文を寄せた仲程昌徳先生による解題を試みた優れた先行研究があり、芸能・文学の分析など重要な指摘がなされています(仲程昌徳『雑誌とその時代ー沖縄の声 戦前・戦中編』ボーダーインク、2015)
今回の復刻版パンフレットは不二出版のHPからダウンロードできます。
最近のコメント