2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ガジェットギャラリー
無料ブログはココログ

« 文化講座「伊波普猷の沖縄研究と浦添」in浦添 | トップページ | 映画「海流」上映会とトークセッションのお知らせ »

2017年2月 6日 (月)

公開シンポジウム「うるま市のマーラン船」のお知らせ

2017

 
 うるま市教育委員会主催の公開シンポジウムのお知らせです。うるま市立海の文化資料館が中心になった企画です。
 スタッフは、うるま市の市民や一般向けに広く新たな視点も加えたマーラン船の文化を伝えていきたいと張り切っています。時間も夕方からなので、ゆっくりご参加ください。

*公開シンポジウム「うるま市のマーラン船」
*期 日:2017年2月24日(金)午後6:00~午後9時まで
*場 所:うるま市民芸術劇場 燈(ともしび)ホール
*市民一般公開 ・入場無料
*<内容>
 ☆基調講演
  ・波照間永吉(沖縄県立芸術大学名誉教授・琉球文学)
  ・豊見山和行(琉球大学教授・歴史学)
 ☆事例報告
   ・平良徹也(沖縄県立芸術大学附属研究所共同研究員・ウスデーク)
  ・前田一舟(うるま市教育委員会文化課 学芸員・民俗学)
 ☆コーディネーター
  ・粟国恭子(沖縄国際大学非常勤講師・文化人類学)
*問い合わせ;うるま市教育委員会 

« 文化講座「伊波普猷の沖縄研究と浦添」in浦添 | トップページ | 映画「海流」上映会とトークセッションのお知らせ »

文化人類学・民俗学」カテゴリの記事

沖縄文化研究」カテゴリの記事

琉球文化」カテゴリの記事

民具・造形・技術文化」カテゴリの記事

2017年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 文化講座「伊波普猷の沖縄研究と浦添」in浦添 | トップページ | 映画「海流」上映会とトークセッションのお知らせ »