2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ガジェットギャラリー
無料ブログはココログ

« 『沖縄思想のラディックス』書評『琉球新報』  | トップページ | 「戦後の沖縄社会と女性への視座ー技術史の課題」研究会のお知らせ »

2017年5月10日 (水)

展示会「暮らしを支えた女性たちー戦後復興した織物業とミシンの活躍」in南風原

2017_04_2

 第77回南風原文化センター企画展のお知らせです。
*展覧会名:「暮らしを支えた女性たちー戦後復興した織物業とミシンの活躍」
*期 間:2017年4月28日~5月21日 *毎週水曜日休館
*会 場:南風原文化センター(沖縄県南風原町)
*入場無料
*体験コーナー:絣のコースターを作ろう。足踏みミシンを使ってみよう
*講演会 2017年4月29日(土)午後2時~
*「戦後生活と琉球絣ファッション」
  講師:仲井間文子(ファッションデザイナー)
*シンポジウム(第7回戦後沖縄研究コロキウム)
*2017年5月14日(日)午後2時~5時 入場無料
 内容はこちら 

*<ゆんたく会>5月20日(土)午前10時~
 「戦後南風原の布づくりとミシン」
*問い合わせ:南風原文化センター tel:098-889-7399

« 『沖縄思想のラディックス』書評『琉球新報』  | トップページ | 「戦後の沖縄社会と女性への視座ー技術史の課題」研究会のお知らせ »

女性と文化」カテゴリの記事

沖縄戦後文化」カテゴリの記事

戦後沖縄研究コロキウム」カテゴリの記事

沖縄近現代史」カテゴリの記事

2017年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 『沖縄思想のラディックス』書評『琉球新報』  | トップページ | 「戦後の沖縄社会と女性への視座ー技術史の課題」研究会のお知らせ »