『脈』94号ー特集:沖縄の詩人・思想家 川満信一
沖縄で長年、文芸・思想の論考を掲載する雑誌『脈』94号が、2019年8月20日に発刊されました。今回の特集は「沖縄の詩人・思想家 川満信一」です。川満さんと同郷宮古島出身の書き手をはじめ、13人の文章が掲載されています。私も(粟国恭子)も大先輩へ届ける文章を書きました。恐縮です。
編集の比嘉加津夫さんお疲れ様です。
「脈 94号 特集・沖縄の詩人・思想家 川満信一」比嘉加津夫・編集
A5判/238頁 定価1300円+税 脈発行所
*目次
特集 沖縄の詩人・思想家 川満信一
仁衡琢磨 島尾、川満、奄美に逢う――島尾敏雄生誕100年記念祭参加記
黒島敏雄 時代の同伴者―古代的な陰影と全人的対応
仲里 効 1968年沖縄・夏の分れ歌――川満信一と伊礼孝の分水界を巡って
坂口 博 川満信一の詩――「飛翔」と「風葬」をめぐって
新城兵一 川満信一論序説―〈時後〉思想としての〈反復帰論〉
かわかみまさと 母語なき時代の超「骨」の思想家――ヤポネシア論を越えて
松原敏夫 詩は手套のような―川満信一の詩と思想
仲程昌徳 「母」なるもの――川満信一の詩
後多田敦 川満信一をめぐる断想「しまのねあがり」としての川満信一
伊良波盛男 さとりと無碍の人
仲宗根将二 川満信一大兄とふるさと宮古
粟国恭子 呟く川満信一さんへ届ける断章―見えない縁を巡って
比嘉加津夫 川満信一と島尾敏雄
*川満信一年譜
俳句 仲本彩泉 記憶は影絵
詩 仲本 瑩 フロリダの男(他三篇)
東木武市 若い頃のメモ帳より
小説 伊良波盛男 ニルヤカナヤ王国
仲本 瑩 バラードの斧ひかりの檻(全100)(37~39)
論考 村上一郎 村上一郎未発表日記と『試行』6(佐伯修 編・註)
1962(昭和37)年の日記(5)
松岡祥男 『吉本隆明全集』第37巻に触れて
吉本隆明さんのこと(13)
深谷 考 野呂邦暢、風土へのヴィジョン(6)
金田久璋 「眼の華」とはなにか―島尾敏雄「眼華」補論
青柳瑞穂 篭川京の「怠けのすすめ」怠けて生きたい私たち(11)
比嘉加津夫 甲状断録
安里昌夫 日々の断章(8)
編集後記
*表紙写真 川満信一氏提供(本文写真含む)
題字= 比嘉良治 本文カット= ヒガカツオ
« 連載「ミシンをめぐる沖縄技術史」1回目 『しまたてぃ』81号 | トップページ | テオ・ヤンセン展 in OKINAWA 2017 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ニコライ・ネフスキー宮古島来島100年記念文集(2023.01.10)
- 仲里効『沖縄戦後世代の精神史』刊行(2022.12.15)
- 「すぐわかる沖縄の美術」4刷発行(2022.05.10)
- 写真集「沖縄・宮古島島尻の秘祭 ウヤガン」(2021.04.10)
- 上江洲均『おきなわの民俗探訪』刊行と『がじゅまる通信』82号追悼文(2018.05.20)
「沖縄文化研究」カテゴリの記事
- 「ピ―ボディ・エセックス博物館(米国)所蔵の沖縄民具―収蔵背景についてー」『しまたてぃ』104号(2023.04.20)
- 「敗戦と<愛の教具>」『しまたてぃ』103号(2023.02.01)
- 復帰50年「平良孝七展」in 沖縄県立博物館美術館(2022.12.14)
- 「敗戦と文化財⑵ー略奪・返還、文化再建・贈与の物語ー」『しまたてぃ』102号(2022.11.03)
- 『沖縄県史 各論編7 現代』(2022年7月)発行(2022.08.15)
「宮古・島文化研究」カテゴリの記事
- 勇崎哲史追悼写真展「光の記憶」(2022.05.09)
- 写真集「沖縄・宮古島島尻の秘祭 ウヤガン」(2021.04.10)
- 鎌倉芳太郎の残した琉球芸術写真『しまたてぃ86号』(2018.11.05)
- 2018年8月「東松照明写真展ー沖縄・宮古1972~1983」 in宮古島(2018.08.07)
「管理人発表文章」カテゴリの記事
- 「復帰の源流をさぐる」連載1回「敗戦と在日沖縄研究者」(2022.03.03)
- 2019年6月15日トーク企画「六月の群蝶ー<サバルタン(subaltern)>のうたー」(2019.06.05)
- 上江洲均先生 追悼文掲載 『民具研究』157号(2018.04.21)
- 連載「ミシンをめぐる沖縄技術史」2回 『しまたてぃ』82号(2017.10.27)
- 『脈』94号ー特集:沖縄の詩人・思想家 川満信一(2017.08.28)
「作家・工房紹介」カテゴリの記事
- 仲里効『沖縄戦後世代の精神史』刊行(2022.12.15)
- 2022年10月~「フリオ・ゴヤ展 EXHIBITION」in 沖縄・北谷(2022.10.14)
- 東松照明 写真展「〈11時02分〉NAGASAKI] ln 沖縄・那覇(2022.10.08)
- 写真集「沖縄・宮古島島尻の秘祭 ウヤガン」(2021.04.10)
「2017年」カテゴリの記事
- 連載「ミシンをめぐる沖縄技術史」2回 『しまたてぃ』82号(2017.10.27)
- 連載「ミシンをめぐる沖縄技術史」1回目 『しまたてぃ』81号(2017.08.13)
- テオ・ヤンセン展 in OKINAWA 2017(2017.10.05)
- 『脈』94号ー特集:沖縄の詩人・思想家 川満信一(2017.08.28)
- 展示会「暮らしを支えた女性たちー戦後復興した織物業とミシンの活躍」in南風原(2017.05.10)
« 連載「ミシンをめぐる沖縄技術史」1回目 『しまたてぃ』81号 | トップページ | テオ・ヤンセン展 in OKINAWA 2017 »
コメント