『脈96号』「特集:芥川賞作家・東峰夫の小説」 2018年2月発行
比嘉加津夫さんが編集・発行している雑誌『脈96号』は、作家・東峰夫特集号です。依頼があったので、文学については力不足ですが、フィリピンに生まれ、戦後沖縄に移住した東の青年期頃に視点を注ぎ、「内観し続ける作家・東峰夫―「魂の青年」の頃」を寄稿しました。
*脈 96号 芥川賞作家・東峰夫の小説」比嘉加津夫・編集(A5判/240頁 定価1400円+税 脈発行所)
*目次
特集 特集 芥川賞作家・東峰夫の小説
東峰夫 父母に捧げる散文詩
仲程昌徳 言葉を入れる、言葉を繋ぐ―東峰夫の作品姿勢
内田聖子 東峰夫の夢
川満信一 沖縄で気の合う作家
松島 淨 東峰夫ノート
乙部宗徳 東峰夫さんインタビュー
「『オキナワの少年』を書いた頃」をめぐって
青柳瑞穂 のんびり屋の思索者 東峰夫 怠けて生きたい私たち(13)
松原敏夫 沖縄出身作家・東峰夫の生成と変貌
坂口 博 「オキナワの少年」―原作と映画のあいだ
伊野波優美 要請され仮定された作者―東峰夫の『オキナワの少年』論
粟国恭子 内観し続ける作家・東峰夫―「魂の青年」の頃
樹乃タルオ 『オキナワの少年』―帰還と脱出―
豊里友行 私のコザ語り―「オキナワの少年」から見えてきた街
比嘉加津夫 東峰夫という作家―インタビュー記事を中心にして
東峰夫年譜
俳句 仲本彩泉 「記憶は影絵」(3)
詩 仲本 瑩 白い丸テーブル(他1編)
波平幸有 那覇港のどこか(他3篇)
小説 伊良波盛男 雨音
仲本 瑩 バラードの斧ひかりの檻(44~47)
杼該 至矢 密室(1)
論考
村上一郎 村上一郎未発表日記と『試行』(8)
(佐伯修 編・註)1962(昭和37)年の日記(7)
山口弘子 『無名鬼の妻』その反響と晩晴
松岡祥男 言葉の力を信じて 吉本隆明さんのこと(16)
安里昌夫 虚無的な倦怠感の内実―梅崎春生の「桜島」について
比嘉加津夫 乱読・断録
« 「ミシンをめぐる沖縄技術史」三回目『しまたてぃ』83号 | トップページ | フォトネシア沖縄講座「取材現場から見た沖縄の写真」2018年4月28日 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ニコライ・ネフスキー宮古島来島100年記念文集(2023.01.10)
- 仲里効『沖縄戦後世代の精神史』刊行(2022.12.15)
- 「すぐわかる沖縄の美術」4刷発行(2022.05.10)
- 写真集「沖縄・宮古島島尻の秘祭 ウヤガン」(2021.04.10)
- 上江洲均『おきなわの民俗探訪』刊行と『がじゅまる通信』82号追悼文(2018.05.20)
「沖縄文化研究」カテゴリの記事
- 「ピ―ボディ・エセックス博物館(米国)所蔵の沖縄民具―収蔵背景についてー」『しまたてぃ』104号(2023.04.20)
- 「敗戦と<愛の教具>」『しまたてぃ』103号(2023.02.01)
- 復帰50年「平良孝七展」in 沖縄県立博物館美術館(2022.12.14)
- 「敗戦と文化財⑵ー略奪・返還、文化再建・贈与の物語ー」『しまたてぃ』102号(2022.11.03)
- 『沖縄県史 各論編7 現代』(2022年7月)発行(2022.08.15)
「沖縄戦後文化」カテゴリの記事
- 雑誌『越境広場』12号(2023年8月10日発行に寄稿(2023.08.17)
- 仲里効『沖縄戦後世代の精神史』刊行(2022.12.15)
- 「敗戦と文化財⑵ー略奪・返還、文化再建・贈与の物語ー」『しまたてぃ』102号(2022.11.03)
- 2022年10月25日から「東恩納博物館展」inうるま市立石川歴史民俗資料館(2022.10.24)
「作家・工房紹介」カテゴリの記事
- 仲里効『沖縄戦後世代の精神史』刊行(2022.12.15)
- 2022年10月~「フリオ・ゴヤ展 EXHIBITION」in 沖縄・北谷(2022.10.14)
- 東松照明 写真展「〈11時02分〉NAGASAKI] ln 沖縄・那覇(2022.10.08)
- 写真集「沖縄・宮古島島尻の秘祭 ウヤガン」(2021.04.10)
「2018年」カテゴリの記事
- 鎌倉芳太郎の残した琉球芸術写真『しまたてぃ86号』(2018.11.05)
- 2018年11月2日「首里城というグスク」講演会(2018.10.04)
- 2018年8月「東松照明写真展ー沖縄・宮古1972~1983」 in宮古島(2018.08.07)
- 201808仲里効×大城弘明写真二人展「ボーダー&パンセ」のお知らせ(2018.08.03)
- フォトネシア沖縄写真史講座「占領と沈黙の肌触りー」2018年6月30日(2018.06.09)
« 「ミシンをめぐる沖縄技術史」三回目『しまたてぃ』83号 | トップページ | フォトネシア沖縄講座「取材現場から見た沖縄の写真」2018年4月28日 »
コメント