2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ガジェットギャラリー
無料ブログはココログ

« 「敗戦と文化財⑵ー略奪・返還、文化再建・贈与の物語ー」『しまたてぃ』102号 | トップページ | 仲里効『沖縄戦後世代の精神史』刊行 »

2022年12月14日 (水)

復帰50年「平良孝七展」in 沖縄県立博物館美術館

Photo_20221214233601

Photo_20221214232902

 沖縄県立博物館・美術館の美術館側の復帰50年企画「平良孝七展」か開催されています。写真家・平良孝七の仕事を紹介している。
 企画は若手の写真専門学芸員さん。若い世代が復帰50年目の沖縄に、写真家平良孝七を取り上げ紹介してくれることに感謝。平良孝七の時代時代の変化や視点で撮影された写真も網羅されている。優れた写真と沖縄(特に写真集『パイカジ』に収録された宮古八重山地域の小さな離島の暮らしの風景)を感じ取ってください。
  展示会場空間デザインもこれまでにない印象で興味深い。
 この展覧会の図録には展示企画意図も収録されている。

展覧会は2023年1月15日まで

 *現在この展示会図録は販売が中止されています。観覧者は、研究者である学芸員の企画する視点・切り口に寄り添い「思考の自由、表現の自由、言論の自由」を基本に尊重することが重要です。沖縄文化に関心を寄せ図録を購入・手に入れたい人々、平良幸七写真の世界に触れたい多くの人々はこの状況を憂いています。 

« 「敗戦と文化財⑵ー略奪・返還、文化再建・贈与の物語ー」『しまたてぃ』102号 | トップページ | 仲里効『沖縄戦後世代の精神史』刊行 »

沖縄文化研究」カテゴリの記事

沖縄民俗文化」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「敗戦と文化財⑵ー略奪・返還、文化再建・贈与の物語ー」『しまたてぃ』102号 | トップページ | 仲里効『沖縄戦後世代の精神史』刊行 »